11枚綴・有効期限は購入より6ヶ月
販売箇所
運賃一覧
2019年10月1日改定
普通運賃 | 回数券(11枚) | ||
---|---|---|---|
大人 | こども | 大人 | こども |
160 | 80 | 1,600 | 800 |
200 | 100 | 2,000 | 1,000 |
220 | 110 | 2,200 | 1,100 |
240 | 120 | 2,400 | 1,200 |
260 | 130 | 2,600 | 1,300 |
280 | 140 | 2,800 | 1,400 |
340 | 170 | 3,400 | 1,700 |
400 | 200 | 4,000 | 2,000 |
460 | 230 | 4,600 | 2,300 |
530 | 270 | 5,300 | 2,700 |
580 | 290 | 5,800 | 2,900 |
630 | 320 | 6,300 | 3,200 |
680 | 340 | 6,800 | 3,400 |
730 | 370 | 7,300 | 3,700 |
770 | 390 | 7,700 | 3,900 |
810 | 410 | 8,100 | 4,100 |
850 | 430 | 8,500 | 4,300 |
900 | 450 | 9,000 | 4,500 |
950 | 480 | 9,500 | 4,800 |
1,020 | 510 | 10,200 | 5,100 |
- のりかえは有効ですが、途中下車はできません。
- 乗り越しの際は、乗り越しされた区間分の運賃を別途いただきます。過剰となる場合は払いもどしいたしません。
有効期限
購入より6ヶ月
割引制度について
身体障害者手帳、療育手帳、障害者手帳、指定難病特定医療費受給者証(または疾患の診断基準を満たしていることを記載してある不認定通知書)をお持ちの方は提示いただきますと普通運賃・回数運賃を5割引した額(普通運賃の10円未満、回数券の10円未満金額は切り上げ)となります。
身体障害者手帳、療育手帳1種又は障害者手帳1級の手帳の方を介護される方は1名が5割引した額となります。
※障害者の方と介護者の方は、同一区間の回数券をお買い求めいただき同時にご利用ください。
カー・セーブデー回数券
福井県が指定した日(毎週金曜日)のみ使用できる回数券
※13枚セット回数券。普通運賃を10倍した額。
回数券の払い戻しについて
きっぷの有効期間内に限り、払い戻しをいたします。
手数料 220円
払戻額 = 発売額 −( 使用枚数 × 普通運賃 )− 220円
※勝山市の助成を受けている回数券の払い戻しはできません